われら救はれて後、この島のマルタと稱ふるを知れり。
And when they were escaped, then they knew that the island was called Melita.
the island
〔使徒行傳27章44節〕44 その
他の
者をば
或は
板あるひは
船の
碎片に
乘らしむ。
斯してみな
上陸して
救はるるを
得たり。
土人ら一方ならぬ情󠄃を我らに表し、降りしきる雨と寒氣とのために火を焚きて我ら一同を待遇󠄃せり。
And the barbarous people shewed us no little kindness: for they kindled a fire, and received us every one, because of the present rain, and because of the cold.
barbarous
〔使徒行傳28章4節〕4 蛇のその
手に
懸りたるを
土人ら
見て
互に
言ふ『この
人は
必ず
殺人者なるべし、
海より
救はれしも、
天道󠄃はその
生くるを
容さぬなり』
〔ロマ書1章14節〕14 我はギリシヤ
人にも
夷人にも
智き
者にも
愚なる
者にも
負󠄅債あり。
〔コリント前書14章11節〕11 我もし
國語の
意󠄃義を
知らずば、
語る
者に
對して
夷人となり、
語る
者も
我に
對して
夷人とならん。
〔コロサイ書3章11節〕11 斯てギリシヤ
人とユダヤ
人、
割󠄅禮と
無割󠄅禮、あるひは
夷狄、スクテヤ
人・
奴隷・
自主の
別ある
事なし、それキリストは
萬の
物なり、
萬のものの
中にあり。
because
〔エズラ書10章9節〕9 是においてユダとベニヤミンの
人々みな
三日の
內にヱルサレムに
集まれり
是は九
月にして
恰もその
月の
廿日なりき
民みな
神の
室の
前󠄃なる
廣塲に
坐して
此事のためまた
大雨のために
震ひ
慄けり
〔ヨハネ傳18章18節〕18 時寒くして
僕・
下役ども
炭火を
熾し、その
傍らに
立ちて
煖まり
居りしに、ペテロも
共に
立ちて
煖まりゐたり。
〔コリント後書11章27節〕27 勞し、
苦しみ、しばしば
眠らず、
飢󠄄ゑ
渇き、しばしば
斷食󠄃し、
凍え、
裸なりき。
shewed
〔レビ記19章18節〕18 汝仇をかへすべからず
汝の
民の
子孫に
對ひて
怨を
懷くべからず
己のごとく
汝の
鄰を
愛すべし
我はヱホバなり
〔レビ記19章34節〕34 汝等とともに
居る
他國の
人をば
汝らの
中間に
生れたる
者のごとくし
己のごとくに
之を
愛すべし
汝等もエジブトの
國に
客たりし
事あり
我は
汝らの
神ヱホバなり
〔箴言24章11節〕11 なんぢ
死地に
曵れゆく
者を
拯へ
滅亡によろめきゆく
者をすくはざる
勿れ
〔箴言24章12節〕12 汝われら
之を
知らずといふとも
心をはかる
者これを
曉らざらんや
汝の
靈魂をまもる
者これを
知ざらんや
彼はおのおのの
行爲によりて
人に
報ゆべし
〔マタイ傳10章42節〕42 凡そわが
弟子たる
名の
故に、この
小き
者の
一人に
冷かなる
水一杯にても
與ふる
者は、
誠に
汝らに
吿ぐ、
必ずその
報を
失はざるべし』
〔ルカ傳10章30節〕30 イエス
答へて
言ひたまふ『
或人エルサレムよりエリコに
下るとき、
强盜にあひしが、
强盜どもその
衣を
剝ぎ、
傷を
負󠄅はせ、
半󠄃死半󠄃生にして
棄て
去りぬ。~
(37) かれ
言ふ『その
人に
憐憫を
施したる
者なり』イエス
言ひ
給ふ『なんぢも
徃きて
其の
如くせよ』
〔ルカ傳10章37節〕
〔使徒行傳27章3節〕3 次の
日シドンに
著きたれば、ユリアス
懇切にパウロを
遇󠄃ひ、その
友らの
許にゆきて
欸待を
受くることを
許せり。
〔ロマ書2章14節〕14 律法を
有たぬ
異邦人、もし
本性のまま
律法に
載せたる
所󠄃をおこなふ
時は、
律法を
有たずとも
自から
己が
律法たるなり。
〔ロマ書2章15節〕15 即ち
律法の
命ずる
所󠄃のその
心に
錄されたるを
顯し、おのが
良心もこれを
證をなして、その
念、たがひに
或は
訴へ
或は
辯明す――
〔ロマ書2章27節〕27 本性のまま
割󠄅禮なくして
律法を
全󠄃うする
者は、
儀文と
割󠄅禮とありてなほ
律法をやぶる
汝を
審かん。
〔ヘブル書13章2節〕2 旅人の
接待を
忘るな、
或人これに
由り、
知らずして
御使を
舍したり。
パウロ柴を束ねて火にくべたれば、熱によりて蝮いでて其の手につく。
And when Paul had gathered a bundle of sticks, and laid them on the fire, there came a viper out of the heat, and fastened on his hand.
came
〔イザヤ書30章6節〕6 南のかたの
牲畜にかかる
重負󠄅のよげん
曰く
かれらその
財貨を
若き
驢馬のかたにおはせ その
寳物を
駱駝の
背におはせて
牝獅 牡獅 まむし
及びとびかける
蛇のいづる
苦しみと
艱難との
國をすぎて
己をえきすること
能はざる
民にゆかん
〔イザヤ書41章24節〕24 視よなんぢらは
無もののごとし なんぢらの
事はむなし なんぢらを
撰ぶものは
憎むべきものなり
〔イザヤ書59章5節〕5 かれらは
蝮の
卵をかへし
蛛網をおる その
卵をくらふものは
死るなり
卵もし
踐るればやぶれて
毒蛇をいだす
〔マタイ傳3章7節〕7 ヨハネ、パリサイ
人およびサドカイ
人のバプテスマを
受けんとて、
多く
來るを
見て、
彼らに
言ふ『
蝮の
裔よ、
誰が
汝らに、
來らんとする
御怒を
避󠄃くべき
事を
示したるぞ。
〔マタイ傳12章34節〕34 蝮の
裔よ、なんぢら
惡しき
者なるに、
爭で
善きことを
言ひ
得んや。それ
心に
滿つるより
口に
言はるるなり。
fastened
〔アモス書5章19節〕19 人獅子の
前󠄃を
逃󠄄れて
熊に
遇󠄃ひ
又󠄂家にいりてその
手を
壁に
附て
蛇に
咬るるに
宛も
似たり
〔使徒行傳28章4節〕4 蛇のその
手に
懸りたるを
土人ら
見て
互に
言ふ『この
人は
必ず
殺人者なるべし、
海より
救はれしも、
天道󠄃はその
生くるを
容さぬなり』
〔コリント後書6章9節〕9 人に
知られぬ
者の
如くなれども
人に
知られ、
死なんとする
者の
如くなれども、
視よ、
生ける
者、
懲さるる
者の
如くなれども
殺されず、
〔コリント後書11章23節〕23 彼らキリストの
役者なるか、われ
狂へる
如く
言ふ、
我はなほ
勝󠄃れり。わが
勞は
更におほく、
獄に
入れられしこと
更に
多く、
鞭うたれしこと
更に
夥だしく、
死に
瀕みたりしこと
屡次なりき。
蛇のその手に懸りたるを土人ら見て互に言ふ『この人は必ず殺人者なるべし、海より救はれしも、天道󠄃はその生くるを容さぬなり』
And when the barbarians saw the venomous beast hang on his hand, they said among themselves, No doubt this man is a murderer, whom, though he hath escaped the sea, yet vengeance suffereth not to live.
No doubt
〔ルカ傳13章2節〕2 答へて
言ひ
給ふ『かのガリラヤ
人は
斯ることに
遭󠄃ひたる
故に、
凡てのガリラヤ
人に
勝󠄃れる
罪人なりしと
思ふか。
〔ルカ傳13章4節〕4 又󠄂シロアムの
櫓たふれて、
壓し
殺されし
十八人は、エルサレムに
住󠄃める
凡ての
人に
勝󠄃りて
罪の
負󠄅債ある
者なりしと
思ふか。
〔ヨハネ傳9章2節〕2 弟子たち
問ひて
言ふ『ラビ、この
人の
盲目にて
生れしは、
誰の
罪によるぞ、
己のか、
親のか』
a murderer
〔創世記4章8節〕8 カイン
其弟アベルに
語りぬ
彼等野にをりける
時カイン
其弟アベルに
起󠄃かゝりて
之を
殺せり
~
(11) されば
汝は
詛れて
此地を
離るべし
此地其口を
啓きて
汝の
弟の
血を
汝の
手より
受たればなり 〔創世記4章11節〕
〔創世記9章5節〕5 汝等の
生命の
血を
流すをば
我必ず
討さん
獸之をなすも
人をこれを
爲すも
我討さん
凡そ
人の
兄弟人の
生命を
取ば
我討すべし
〔創世記9章6節〕6 凡そ
人の
血を
流す
者は
人其血を
流さん
其は
神の
像のごとくに
人を
造󠄃りたまひたればなり
〔創世記42章21節〕21 茲に
彼らたがひに
言けるは
我等は
弟の
事によりて
信に
罪あり
彼等は
彼が
我らに
只管にねがひし
時にその
心の
苦を
見ながら
之を
聽ざりき
故にこの
苦われらにのぞめるなり
〔創世記42章22節〕22 ルベンかれらに
對ていひけるは
我なんぢらにいひて
童子に
罪ををかすなかれといひしにあらずや
然るに
汝等きかざりき
是故に
視よ
亦彼の
血をながせし
罪をたゞさると
〔民數紀略35章31節〕31 汝ら
死に
當る
故殺人の
生命を
贖はしむべからず
必ずこれを
殺すべし~
(34) 汝らその
住󠄃ところの
地すなはち
我が
居ところの
地を
汚すなかれ
其は
我ヱホバ、イスラエルの
子孫の
中に
居ばなり 〔民數紀略35章34節〕
〔箴言28章17節〕17 人を
殺してその
血を
心に
負󠄅ふ
者は
墓に
奔るなり
人これを
阻むること
勿れ
〔イザヤ書26章21節〕21 視よヱホバはその
處をいでて
地にすむものの
不義をただしたまはん
地はその
上なる
血をあらはにして
殺されたるものをまた
掩はざるべし
〔マタイ傳23章35節〕35 之によりて
義人アベルの
血より、
聖󠄄所󠄃と
祭壇との
間にて
汝らが
殺ししバラキヤの
子ザカリヤの
血に
至るまで、
地上にて
流したる
正しき
血は、
皆なんぢらに
報い
來らん。
〔ヨハネ黙示録21章8節〕8 されど
臆するもの、
信ぜぬもの、
憎むべきもの、
人を
殺すもの、
淫行のもの、
咒術をなすもの、
偶像を
拜する
者および
凡て
僞る
者は、
火と
硫黄との
燃ゆる
池にて
其の
報を
受くべし、これ
第二の
死なり』
barbarians
〔使徒行傳28章2節〕2 土人ら
一方ならぬ
情󠄃を
我らに
表し、
降りしきる
雨と
寒氣とのために
火を
焚きて
我ら
一同を
待遇󠄃せり。
beast
〔創世記3章1節〕1 ヱホバ
神の
造󠄃りたまひし
野の
生物の
中に
蛇最も
狡猾し
蛇婦󠄃に
言ひけるは
神眞に
汝等園の
諸の
樹の
果は
食󠄃ふべからずと
言たまひしや
〔イザヤ書13章21節〕21 ただ
猛獸かしこにふし
吼るものその
家にみち
鴕鳥かしこにすみ
牡山羊かしこに
躍󠄃らん
〔イザヤ書13章22節〕22 豺狼その
城のなかになき
野犬えいぐわの
宮にさけばん その
時のいたるは
近󠄃きにあり その
日は
延ることなかるべし
〔イザヤ書43章20節〕20 野の
獸われを
崇むべし
野犬および
駝鳥もまた
然り われ
水を
荒野にいだし
河を
沙漠にまうけてわが
民わがえらびたる
者にのましむべければなり
〔ゼパニヤ書2章15節〕15 是邑は
驕り
傲ぶりて
安泰に
立をり
唯我あり
我の
外には
誰もなしと
心の
中に
言つつありし
者なるが
斯も
荒はてて
畜獸の
臥す
處となる
者かな
此を
過󠄃る
者はみな
嘶きて
手をふるはん
パウロ蛇を火のなかに振り落して何の害󠄅をも受けざりき。
And he shook off the beast into the fire, and felt no harm.
felt
〔民數紀略21章6節〕6 是をもてヱバホ
火の
蛇を
民の
中に
遣󠄃して
民を
咬しめたまひければイスラエルの
民の
中死る
者多かりき~
(9) モーセすなはち
銅をもて
一條の
蛇をつくり
之を
杆の
上に
載おけり
凡て
蛇に
咬れたる
者その
銅の
蛇を
仰ぎ
觀ば
生たり
〔民數紀略21章9節〕
〔詩篇91章13節〕13 なんぢは
獅と
蝮とをふみ
壯獅と
蛇とを
足の
下にふみにじらん
〔マルコ傳16章18節〕18 蛇を
握るとも、
毒を
飮むとも、
害󠄅を
受けず、
病める
者に
手をつけなば
癒󠄄えん』
〔ルカ傳10章19節〕19 視よ、われ
汝らに
蛇・
蠍を
踏み、
仇の
凡ての
力を
抑ふる
權威を
授けたれば、
汝らを
害󠄅ふもの
斷えてなからん。
〔ヨハネ傳3章14節〕14 モーセ
荒野にて
蛇を
擧げしごとく、
人の
子もまた
必ず
擧げらるべし。
〔ヨハネ傳3章15節〕15 すべて
信ずる
者の
彼によりて
永遠󠄄の
生命を
得ん
爲なり』
〔ロマ書16章20節〕20 平󠄃和の
神は
速󠄃かにサタンを
汝らの
足の
下に
碎き
給ふべし。
願くは
我らの
主イエスの
恩惠、なんぢらと
偕に
在らんことを。
〔ヨハネ黙示録9章3節〕3 烟の
中より
蝗地上に
出でて、
地の
蝎のもてる
力のごとき
力を
與へられ、
〔ヨハネ黙示録9章4節〕4 地の
草、すべての
靑きもの
又󠄂すべての
樹を
害󠄅ふことなく、ただ
額に
神の
印なき
人をのみ
害󠄅ふことを
命ぜられたり。
人々は彼が腫れ出づるか、または忽ち倒れ死ぬるならんと候ふ。久しく窺ひたれど、聊かも害󠄅を受けぬを見て、思を變へて、此は神なりと言ふ。
Howbeit they looked when he should have swollen, or fallen down dead suddenly: but after they had looked a great while, and saw no harm come to him, they changed their minds, and said that he was a god.
said
〔マタイ傳21章9節〕9 かつ
前󠄃にゆき
後にしたがふ
群衆よばはりて
言ふ、『ダビデの
子に《[*]》ホサナ、
讃むべきかな、
主の
御名によりて
來る
者。いと
高き
處にてホサナ』[*「救あれ」との義なり。]
〔マタイ傳27章22節〕22 ピラト
言ふ『さらばキリストと
稱ふるイエスを
我いかに
爲べきか』
皆いふ『
十字架につくべし』
〔使徒行傳14章11節〕11 群衆、パウロの
爲ししことを
見て
聲を
揚げ、ルカオニヤの
國語にて『
神たち
人の
形をかりて
我らに
降り
給へり』と
言ひ、~
(13) 而して
町の
外なるゼウスの
宮の
祭司、
數匹の
牛と
花飾󠄃とを
門の
前󠄃に
携へきたりて
群衆とともに
犧牲を
獻げんとせり。 〔使徒行傳14章13節〕
この處の邊に島司のもてる土地あり、島司の名はポプリオといふ。此の人われらを迎󠄃へて懇切に三日の間もてなせり。
In the same quarters were possessions of the chief man of the island, whose name was Publius; who received us, and lodged us three days courteously.
the chief
〔使徒行傳13章7節〕7 彼は
地方總督なる
慧󠄄き
人セルギオ・パウロと
偕にありき。
總督はバルナバとサウロとを
招き
神の
言を
聽かんとしたるに、
〔使徒行傳18章12節〕12 ガリオ、アカヤの
總督たる
時、ユダヤ
人、
心を
一つにしてパウロを
攻め、
審判󠄄の
座に
曵きゆき、
〔使徒行傳23章24節〕24 また
畜を
備へ、パウロを
乘せて
安全󠄃に
總督ペリクスの
許に
護送󠄃することを
命じ、
who
〔マタイ傳10章40節〕40 汝らを
受くる
者は、
我を
受くるなり。
我をうくる
者は、
我を
遣󠄃し
給ひし
者を
受くるなり。
〔マタイ傳10章41節〕41 預言者たる
名の
故に
預言者をうくる
者は、
預言者の
報をうけ、
義人たる
名のゆゑに
義人をうくる
者は、
義人の
報を
受くべし。
〔ルカ傳19章6節〕6 ザアカイ
急󠄃ぎおり、
喜びてイエスを
迎󠄃ふ。~
(9) イエス
言ひ
給ふ『けふ
救はこの
家に
來れり、
此の
人もアブラハムの
子なればなり。 〔ルカ傳19章9節〕
〔使徒行傳28章2節〕2 土人ら
一方ならぬ
情󠄃を
我らに
表し、
降りしきる
雨と
寒氣とのために
火を
焚きて
我ら
一同を
待遇󠄃せり。
ポプリオの父󠄃、熱と痢病とに罹りて臥し居たれば、パウロその許にいたり、祈り、かつ手を按きて醫せり。
And it came to pass, that the father of Publius lay sick of a fever and of a bloody flux: to whom Paul entered in, and prayed, and laid his hands on him, and healed him.
and healed
〔マタイ傳10章1節〕1 斯てイエスその
十二弟子を
召し、
穢れし
靈を
制する
權威をあたへて、
之を
逐󠄃ひ
出し、もろもろの
病、もろもろの
疾患を
醫すことを
得しめ
給ふ。
〔マタイ傳10章8節〕8 病める
者をいやし、
死にたる
者を
甦へらせ、
癩病人をきよめ、
惡鬼を
逐󠄃ひいだせ。
價なしに
受けたれば
價なしに
與へよ。
〔ルカ傳9章1節〕1 イエス
十二弟子を
召し
寄せて、もろもろの
惡鬼を
制し、
病をいやす
能力と
權威とを
與へ、~
(3) 『
旅のために
何をも
持つな、
杖も
袋も
糧も
銀も、また
二つの
下衣をも
持つな。 〔ルカ傳9章3節〕
〔ルカ傳10章8節〕8 孰の
町に
入るとも、
人々なんぢらを
受けなば、
汝らの
前󠄃に
供ふる
物を
食󠄃し、
〔ルカ傳10章9節〕9 其處にをる
病のものを
醫し、また「
神の
國は
汝らに
近󠄃づけり」と
言へ。
〔コリント前書12章9節〕9 或人は
同じ
御靈によりて
信仰、ある
人は
一つ
御靈によりて
病を
醫す
賜物、
〔コリント前書12章28節〕28 神は
第一に
使徒、
第二に
預言者、
第三に
敎師、その
次に
異能ある
業、
次に
病を
醫す
賜物、
補助をなす
者、
治むる
者、
異言などを
敎會に
置きたまへり。
laid
〔マタイ傳9章18節〕18 イエス
此等のことを
語りゐ
給ふとき、
視よ、
一人の
司きたり、
拜して
言ふ『わが
娘いま
死にたり。
然れど
來りて
御手を
之におき
給はば
活きん』
〔マルコ傳6章5節〕5 彼處にては、
何の
能力ある
業をも
行ひ
給ふこと
能はず、ただ
少數の
病める
者に、
手をおきて
醫し
給ひしのみ。
〔マルコ傳7章32節〕32 人々、
耳聾にして
物言ふこと
難き
者を
連れ
來りて、
之に
手をおき
給はんことを
願ふ。
〔マルコ傳16章18節〕18 蛇を
握るとも、
毒を
飮むとも、
害󠄅を
受けず、
病める
者に
手をつけなば
癒󠄄えん』
〔ルカ傳4章40節〕40 日のいる
時さまざまの
病を
患ふ
者をもつ
人、みな
之をイエスに
連れ
來れば、
一々その
上に
手を
置きて
醫し
給ふ。
〔ルカ傳13章13節〕13 之に
手を
按きたまへば、
立刻に
身を
直ぐにして
神を
崇めたり。
〔使徒行傳9章17節〕17 爰にアナニヤ
徃きて
其の
家にいり、
彼の
上に
手をおきて
言ふ『
兄弟サウロよ、
主、
即ち
汝が
來る
途󠄃にて
現れ
給ひしイエス、われを
遣󠄃し
給へり。なんぢが
再び
見ることを
得、かつ
聖󠄄靈にて
滿されん
爲なり』
〔使徒行傳9章18節〕18 直ちに
彼の
目より
鱗のごときもの
落ちて
見ることを
得、すなはち
起󠄃きてバプテスマを
受け、
〔使徒行傳19章11節〕11 而して
神はパウロの
手によりて
尋󠄃常ならぬ
能力ある
業を
行ひたまふ。
〔使徒行傳19章12節〕12 即ち
人々かれの
身より
或は
手拭あるひは
前󠄃垂をとりて
病める
者に
著くれば、
病は
去り
惡靈は
出でたり。
prayed
〔列王紀略上17章20節〕20 ヱホバに
呼はりていひけるは
吾神ヱホバよ
爾は
亦吾ともに
宿る
嫠に
菑をくだして
其子を
死しめたまふやと~
(22) ヱホバ、エリヤの
聲を
聽いれたまひしかば
其子の
魂中にかへりて
生たり 〔列王紀略上17章22節〕
〔使徒行傳9章40節〕40 ペテロ
彼等をみな
外に
出し、
跪づきて
祈りし
後、ふりかへり
屍體に
向ひて『タビタ、
起󠄃きよ』と
言ひたれば、かれ
目を
開き、ペテロを
見て
起󠄃反れり。
〔ヤコブ書5章14節〕14 汝等のうち
病める
者あるか、その
人、
敎會の
長老たちを
招け。
彼らは
主の
名により
其の
人に
油をぬりて
祈るべし。~
(16) この
故に
互に
罪を
言ひ
表し、かつ
癒󠄄されんために
相互に
祈れ、
正しき
人の
祈ははたらきて
大なる
力あり。 〔ヤコブ書5章16節〕
the father
〔マルコ傳1章30節〕30 シモンの
外姑、
熱をやみて
臥しゐたれば、
人々ただちに
之をイエスに
吿ぐ。
〔マルコ傳1章31節〕31 イエス
徃きて、その
手をとり、
起󠄃し
給へば、
熱さりて
女かれらに
事ふ。
この事ありてより島の病める人々みな來りて醫されたれば、
So when this was done, others also, which had diseases in the island, came, and were healed:
others
〔マタイ傳4章24節〕24 その
噂あまねくシリヤに
廣まり、
人々すべての
惱めるもの、
即ちさまざまの
病と
苦痛とに
罹れるもの、
惡鬼に
憑かれたるもの、
癲癇および
中風の
者などを
連れ
來りたれば、イエス
之を
醫したまふ。
〔マルコ傳6章54節〕54 舟より
上りしに、
人々ただちにイエスを
認󠄃めて、~
(56) その
到りたまふ
處には、
村にても、
町にても、
里にても、
病める
者を
市場におきて、
御衣の
總にだに
觸らしめ
給はんことを
願ふ。
觸りし
者は、みな
醫されたり。 〔マルコ傳6章56節〕
〔使徒行傳5章12節〕12 使徒たちの
手によりて
多くの
徴と
不思議と
民の
中に
行はれたり。
彼等はみな
心を
一つにして、ソロモンの
廊にあり。
〔使徒行傳5章15節〕15 終󠄃には
人々、
病める
者を
大路に
舁ききたり、
寢臺または
床の
上におく。
此等のうち
誰にもせよ、ペテロの
過󠄃ぎん
時、その
影になりと
庇はれんとてなり。
禮を厚くして我らを敬ひ、また船出の時には必要󠄃なる品々を贈りたり。
Who also honoured us with many honours; and when we departed, they laded us with such things as were necessary.
honoured
〔マタイ傳15章5節〕5 然るに
汝らは「
誰にても
父󠄃または
母に
對ひて
我が
負󠄅ふ
所󠄃のものは、
供物となりたりと
言はば、
〔マタイ傳15章6節〕6 父󠄃または
母を
敬ふに
及ばず」と
言ふ。
斯くその
言傳によりて
神の
言を
空󠄃しうす。
〔テサロニケ前書2章6節〕6 キリストの
使徒として
重んぜらるべき
者なれども、
汝らにも
他の
者にも
人よりは
譽を
求めず、
〔テモテ前書5章4節〕4 されど
寡婦󠄃に
子もしくは
孫あらば、
彼ら
先づ
己の
家に
孝を
行ひて
親に
恩を
報ゆることを
學ぶべし。これ
神の
御意󠄃にかなふ
事なり。
〔テモテ前書5章17節〕17 善く
治むる
長老、
殊に
言と
敎とをもて
勞する
長老を
一層尊󠄅ぶべき
者とせよ。
〔テモテ前書5章18節〕18 聖󠄄書に『
穀物を
碾す
牛に
口籠を
繋くべからず』また『
勞動人のその
價を
得るは
相應しきなり』と
云へばなり。
laded
〔列王紀略下8章9節〕9 是においてハザエルかれを
迎󠄃へんとて
出徃きダマスコのもろもろの
佳物駱駝に四十
駄を
禮物に
携へて
到りて
彼の
前󠄃に
立ち
曰けるは
汝の
子スリアの
王ベネハダデ
我を
汝につかはして
吾この
病は
愈るやと
言しむ
〔エズラ書7章27節〕27 我らの
先祖の
神ヱホバは
讃べき
哉 斯王の
心にヱルサレムなるヱホバの
室を
飾󠄃る
意󠄃を
起󠄃させ
〔マタイ傳6章31節〕31 さらば
何を
食󠄃ひ、
何を
飮み、
何を
著んとて
思ひ
煩ふな。~
(34) この
故に
明日のことを
思ひ
煩ふな、
明日は
明日みづから
思ひ
煩はん。
一日の
苦勞は
一日にて
足れり。 〔マタイ傳6章34節〕
〔マタイ傳10章8節〕8 病める
者をいやし、
死にたる
者を
甦へらせ、
癩病人をきよめ、
惡鬼を
逐󠄃ひいだせ。
價なしに
受けたれば
價なしに
與へよ。~
(10) 旅の
嚢も、
二枚の
下衣も、
鞋も、
杖ももつな。
勞動人の、その
食󠄃物を
得るは
相應しきなり。 〔マタイ傳10章10節〕
〔コリント後書8章2節〕2 即ち
患難の
大なる
試練のうちに
彼らの
喜悅あふれ、
又󠄂その
甚だしき
貧󠄃窮は
吝みなく
施す
富の
溢󠄃るるに
至れり。~
(6) されば
我らはテトスが
前󠄃に
此の
慈惠のことを
汝らの
中に
始めたれば、
又󠄂これを
成就せんことを
勸めたり。 〔コリント後書8章6節〕
〔コリント後書9章5節〕5 この
故に
兄弟たちを
勸めて、
先づ
汝らに
徃かしめ、
曩に
汝らが
約束したる
慈惠を
吝むが
如くせずして、
惠む
心より
爲んために
預じめ
調へしむるは、
必要󠄃のことと
思へり。
~
(11) 汝らは
一切に
富みて
吝みなく
施すことを
得、かくて
我らの
事により
人々、
神に
感謝するに
至るなり。 〔コリント後書9章11節〕
〔ピリピ書4章11節〕11 われ
窮乏によりて
之を
言ふにあらず、
我は
如何なる
狀に
居るとも、
足ることを
學びたればなり。
〔ピリピ書4章12節〕12 我は
卑賤にをる
道󠄃を
知り、
富にをる
道󠄃を
知る。また
飽󠄄くことにも、
飢󠄄うることにも、
富むことにも、
乏しき
事にも、
一切の
祕訣を
得たり。
〔ピリピ書4章19節〕19 斯て、わが
神は
己の
富に
隨ひ、キリスト・イエスによりて、
汝らの
凡ての
窮乏を
榮光のうちに
補ひ
給はん。
三月の後、われらは此の島に冬籠せしデオスクリの號あるアレキサンデリヤの船にて出で、
And after three months we departed in a ship of Alexandria, which had wintered in the isle, whose sign was Castor and Pollux.
a ship
〔使徒行傳6章9節〕9 爰に
世に
稱ふる《[*]》リベルテンの
會堂およびクレネ
人、アレキサンデリヤ
人、またキリキヤとアジヤとの
人の
諸會堂より
人々起󠄃ちてステパノと
論ぜしが、[*「自由を得し者」との義なり。]
〔使徒行傳27章6節〕6 彼處にてイタリヤにゆくアレキサンデリヤの
船に
遇󠄃ひたれば、
百卒長われらを
之に
乘らしむ。
whose
〔イザヤ書45章20節〕20 汝等もろもろの
國より
脱れきたれる
者よ つどひあつまり
共にすすみききたれ
木の
像をになひ
救ふことあたはざる
神にいのりするものは
無智なるなり
〔ヨナ書1章5節〕5 かかりしかば
船夫恐れて
各おのれの
神を
呼び
又󠄂舟を
輕くせんとてその
中なる
載荷を
海に
投すてたり
然るにヨナは
舟の
奧に
下りゐて
臥て
酣睡せり
〔ヨナ書1章16節〕16 かかりしかばその
人々おほいにヱホバを
畏れヱホバに
犧牲を
獻げ
誓願を
立たり
〔コリント前書8章4節〕4 偶像の
供物を
食󠄃ふことに
就きては、
我ら
偶像の
世になき
者なるを
知り、また
唯一の
神の
外には
神なきを
知る。
シラクサにつきて三日とまり、
And landing at Syracuse, we tarried there three days.
Syracuse
此處より繞りてレギオンにいたり、一日を過󠄃ぎて南風ふき起󠄃りたれば、我ら二日めにポテオリに著き、
And from thence we fetched a compass, and came to Rhegium: and after one day the south wind blew, and we came the next day to Puteoli:
Puteoli
無し
Rhegium
無し
the south
〔使徒行傳27章13節〕13 南風徐ろに
吹きたれば、
彼ら
志望󠄇を
得たりとして
錨をあげ、クレテの
岸邊に
沿ひて
進󠄃みたり。
此處にて兄弟たちに逢ひ、その勸によりて七日のあひだ留り、而して遂󠄅にロマに徃く。
Where we found brethren, and were desired to tarry with them seven days: and so we went toward Rome.
and were
〔創世記7章4節〕4 今七日ありて
我四十
日四十
夜地に
雨ふらしめ
我造󠄃りたる
萬有を
地の
面より
拭去ん
〔創世記8章10節〕10 尙又󠄂七日待て
再び
鴿を
方舟より
放出ちけるが~
(12) 尙又󠄂七日まちて
鴿を
放出ちけるが
再び
彼の
所󠄃に
歸らざりき
〔創世記8章12節〕
〔使徒行傳20章6節〕6 我らは
除酵祭の
後、ピリピより
船出し、
五日にしてトロアスに
著き、
彼らの
許に
到りて
七日のあひだ
留れり。
we found
〔マタイ傳10章11節〕11 何れの
町、いづれの
村に
入るとも、その
中にて
相應しき
者を
尋󠄃ねいだして、
立ち
去るまでは
其處に
留れ。
〔使徒行傳9章42節〕42 この
事ヨツパ
中に
知られたれば、
多くの
人、
主を
信じたり。
〔使徒行傳19章1節〕1 斯てアポロ、コリントに
居りし
時、パウロ
東の
地方を
經てエペソに
到り、
或弟子たちに
逢ひて、
〔使徒行傳21章4節〕4 斯て
弟子たちに
尋󠄃ね
逢ひて
七日留れり。かれら
御靈によりてパウロに、エルサレムに
上るまじき
事を
云へり。
〔使徒行傳21章7節〕7 ツロをいでトレマイに
到りて
船路つきたり。
此處にて
兄弟たちの
安否を
訪ひ、かれらの
許に
一日留り、
〔使徒行傳21章8節〕8 明くる
日ここを
去りてカイザリヤにいたり、
傳道󠄃者ピリポの
家に
入りて
留る、
彼はかの
七人の
一人なり。
かしこの兄弟たち我らの事をききて、《[*]》アピオポロ、およびトレスタベルネまで來りて我らを迎󠄃ふ。パウロこれを見て神に感謝し、その心勇みたり。[*「アピオの市場および三宿」の意󠄃。]
And from thence, when the brethren heard of us, they came to meet us as far as Appiiforum, and The three taverns: whom when Paul saw, he thanked God, and took courage.
Appii forum
無し
The three taverns
無し
he thanked
〔ヨシュア記1章6節〕6 心を
强くしかつ
勇め
汝はこの
民をして
我が
之に
與ふることをその
先祖等に
誓ひたりし
地を
獲しむべき
者なり
〔ヨシュア記1章7節〕7 惟心を
强くし
勇み
勵んで
我僕モーセが
汝に
命ぜし
律法をこと〴〵く
守りて
行へ
之を
離れて
右にも
左にも
曲るなかれ
然ば
汝いづくに
徃ても
利を
得べし
〔ヨシュア記1章9節〕9 我なんぢに
命ぜしにあらずや
心を
强くしかつ
勇め
汝の
凡て
徃く
處にて
汝の
神ヱホバ
偕に
在せば
懼るゝ
勿れ
戰慄なかれ
〔サムエル前書30章6節〕6 時にダビデ
大に
心を
苦めたり
其は
民おのおの
其男子女子のために
氣をいらだてダビデを
石にて
擊んといひたればなりされどダビデ
其神ヱホバによりておのれをはげませり
〔詩篇27章14節〕14 ヱホバを
俟望󠄇ぞめ
雄々しかれ
汝のこころを
堅うせよ
必ずやヱホバをまちのぞめ
〔コリント前書12章21節〕21 眼は
手に
對ひて『われ
汝を
要󠄃せず』と
言ひ、
頭は
足に
對ひて『われ
汝を
要󠄃せず』と
言ふこと
能はず。
〔コリント後書2章14節〕14 感謝すべきかな、
神は
何時にてもキリストにより、
我らを
執へて
凱旋し、
何處にても
我等によりて、キリストを
知る
知識の
馨をあらはし
給ふ。
〔コリント後書7章5節〕5 マケドニヤに
到りしとき、
我らの
身はなほ
聊かも
平󠄃安を
得ずして
樣々の
患難に
遭󠄃ひ、
外には
分󠄃爭、
內には
恐懼ありき。~
(7) 唯その
來るに
因りてのみならず、
彼が
汝らによりて
得たる
慰安をもて
慰め
給へり。
即ち
汝らの
我を
慕ふこと、
歎くこと、
我に
對して
熱心なることを
我らに
吿ぐるによりて
我ますます
喜べり。 〔コリント後書7章7節〕
〔テサロニケ前書3章7節〕7 兄弟よ、われらは
諸般の
苦難と
患難との
中にも、
汝らの
信仰によりて
慰安を
得たり。
when
〔出エジプト記4章14節〕14 是においてヱホバ、モーセにむかひ
怒を
發していひたまひけるはレビ
人アロンは
汝の
兄弟なるにあらずや
我かれが
言を
善するを
知るまた
彼なんぢに
遇󠄃んとていで
來る
彼汝を
見る
時心に
喜ばん
〔ヨハネ傳12章13節〕13 棕梠の
枝をとりて
出で
迎󠄃へ、『「ホサナ、
讃むべきかな、
主の
御名によりて
來る
者」イスラエルの
王』と
呼はる。
〔使徒行傳10章25節〕25 ペテロ
入り
來れば、コルネリオ
之を
迎󠄃へ、その
足下に
伏して
拜す。
〔使徒行傳21章5節〕5 然るに
我ら
七日終󠄃りて
後、いでて
旅立ちたれば、
彼等みな
妻子とともに
町の
外まで
送󠄃りきたり、
諸共に
濱邊に
跪づきて
祈り、
〔ロマ書15章24節〕24 イスパニヤに
赴かんとき
立寄りて
汝らを
見、ほぼ
意󠄃に
滿つるを
得てのち
汝らに
送󠄃られんとを
望󠄇むなり。
〔ガラテヤ書4章14節〕14 わが
肉體に
汝らの
試鍊となる
者ありたれど
汝ら
之を
卑しめず、
又󠄂きらはず、
反つて
我を
神の
使の
如く、キリスト・イエスの
如く
迎󠄃へたり。
〔ヘブル書13章3節〕3 己も
共に
繋がるるごとく
囚人を
思へ、また
己も
肉體に
在れば、
苦しむ
者を
思へ。
〔ヨハネ第三書1章6節〕6 かれら
敎會の
前󠄃にて
汝の
愛につきて
證せり。なんぢ
神の
御意󠄃に
適󠄄ふやうに
彼らを
見送󠄃らば、その
行ふところ
善からん。~
(8) されば
斯る
人を
助くべきなり、
我らも
彼らと
共に
眞理のために
働く
者とならん
爲なり。
〔ヨハネ第三書1章8節〕
我らロマに入りて後、パウロは己を守る一人の兵卒とともに別に住󠄃むことを許さる。
And when we came to Rome, the centurion delivered the prisoners to the captain of the guard: but Paul was suffered to dwell by himself with a soldier that kept him.
Rome
0‹10 b44c002v010 〔使徒行傳2章10節〕›
〔使徒行傳2章10節〕10 フルギヤ、パンフリヤ、エジプト、リビヤのクレネに
近󠄃き
地方などに
住󠄃む
者、ロマよりの
旅人――ユダヤ
人および
改宗者――
〔使徒行傳18章2節〕2 アクラと
云ふポントに
生れたるユダヤ
人に
遇󠄃ふ。クラウデオ、ユダヤ
人にことごとくロマを
退󠄃くべき
命を
下したるによりて、
近󠄃頃その
妻プリスキラと
共にイタリヤより
來りし
者なり。
〔使徒行傳19章21節〕21 此等の
事のありし
後パウロ、マケドニヤ、アカヤを
經てエルサレムに
徃かんと
心を
決めて
言ふ『われ
彼處に
到りてのち
必ずロマをも
見るべし』
〔使徒行傳23章11節〕11 その
夜、
主パウロの
傍らに
立ちて
言ひ
給ふ『
雄々しかれ、
汝エルサレムにて
我につきて
證をなしたる
如く、ロマにても
證をなすべし』
〔ロマ書1章7節〕7 われ
書をロマに
在りて
神に
愛せられ、
召されて
聖󠄄徒となりたる
凡ての
者に
贈る。
願くは
我らの
父󠄃なる
神および
主イエス・キリストより
賜ふ
恩惠と
平󠄃安と
汝らに
在らんことを。
~
(15) この
故に
我はロマに
在る
汝らにも
福音󠄃を
宣傳へんことを
頻りに
願ふなり。 〔ロマ書1章15節〕
〔ロマ書15章22節〕22 この
故に、われ
汝らに
徃かんと
爲しが、しばしば
妨げられたり。~
(29) われ
汝らに
到るときは、キリストの
滿ち
足れる
祝福をもて
到らんことを
知る。
〔ロマ書15章29節〕
〔ヨハネ黙示録17章9節〕9 智慧󠄄の
心は
茲にあり。
七つの
頭は
女の
坐する
七つの
山なり、また
七人の
王なり。
but
〔創世記39章21節〕21 ヱホバ、ヨセフとともに
在して
之に
仁慈を
加へ
典獄の
恩顧󠄃をこれにえさせたまひければ~
(23) 典獄そのまかせたる
所󠄃の
事は
何をもかへりみざりき
其はヱホバ、ヨセフとともにいませばなりヱホバかれのなすところをさかえしめたまふ 〔創世記39章23節〕
〔使徒行傳24章23節〕23 斯て
百卒長に
命じ、パウロを
守らせ、
寛かならしめ、かつ
友の
之に
事ふるをも
禁ぜざらしむ。
〔使徒行傳27章3節〕3 次の
日シドンに
著きたれば、ユリアス
懇切にパウロを
遇󠄃ひ、その
友らの
許にゆきて
欸待を
受くることを
許せり。
〔使徒行傳28章30節〕30 パウロは
滿二年のあひだ、
己が
借り
受けたる
家に
留り、その
許にきたる
凡ての
者を
迎󠄃へて、
〔使徒行傳28章31節〕31 更に
臆せず、また
妨げられずして
神の
國をのべ、
主イエス・キリストの
事を
敎へたり。
captain
〔創世記37章36節〕36 偖ミデアン
人はエジプトにてパロの
侍衞の
長ポテパルにヨセフを
賣り
〔列王紀略下25章8節〕8 バビロンの
王ネブカデネザルの
代の十九
年の五
月七日にバビロンの
王の
臣侍衞の
長ネブザラダン、ヱルサレムにきたり
〔エレミヤ記40章2節〕2 茲に
侍衞の
長ヱレミヤを
召てこれにいひけるは
汝の
神ヱホバ
此處にこの
災あらんことを
言り
the centurion
〔使徒行傳27章3節〕3 次の
日シドンに
著きたれば、ユリアス
懇切にパウロを
遇󠄃ひ、その
友らの
許にゆきて
欸待を
受くることを
許せり。
〔使徒行傳27章31節〕31 パウロ、
百卒長と
兵卒らとに
言ふ『この
者ども
若し
船に
留らずば、
汝ら
救はるること
能はず』
〔使徒行傳27章43節〕43 百卒長パウロを
救はんと
欲して、その
議るところを
阻み、
泳ぎうる
者に
命じ、
海に
跳び
入りて、まず
上陸せしめ、
三日すぎてパウロ、ユダヤ人の重立ちたる者を呼び集む。その集りたる時これに言ふ『兄弟たちよ、我はわが民わが先祖たちの慣例に悖ることを一つも爲さざりしに、エルサレムより囚人となりて、ロマ人の手に付されたり。
And it came to pass, that after three days Paul called the chief of the Jews together: and when they were come together, he said unto them, Men and brethren, though I have committed nothing against the people, or customs of our fathers, yet was I delivered prisoner from Jerusalem into the hands of the Romans.
though
〔創世記40章15節〕15 我はまことにヘブル
人の
地より
掠れ
來しものなればなりまた
此にても
我は
牢にいれらるるがごとき
事はなさざりしなり
〔使徒行傳23章1節〕1 パウロ
議會に
目を
注ぎて
言ふ『
兄弟たちよ、
我は
今日に
至るまで
事每に
良心に
從ひて
神に
事へたり』~
(11) その
夜、
主パウロの
傍らに
立ちて
言ひ
給ふ『
雄々しかれ、
汝エルサレムにて
我につきて
證をなしたる
如く、ロマにても
證をなすべし』
〔使徒行傳23章11節〕
〔使徒行傳24章10節〕10 總督、
首にて
示しパウロに
言はしめたれば、
答ふ 『なんぢが
年久しく、この
國人の
審判󠄄人たることを
我は
知るゆゑに、
喜びて
我が
辯明をなさん。~
(16) この
故に、われ
常に
神と
人とに
對して
良心の
責なからんことを
勉む。 〔使徒行傳24章16節〕
〔使徒行傳25章8節〕8 パウロは
辯明して
言ふ『
我はユダヤ
人の
律法に
對しても
宮に
對してもカイザルに
對しても
罪を
犯したる
事なし』
〔使徒行傳25章10節〕10 パウロ
言ふ『
我はわが
審かるべきカイザルの
審判󠄄の
座の
前󠄃に
立ちをるなり。
汝の
能く
知るごとく
我はユダヤ
人を
害󠄅ひしことなし。
was
〔使徒行傳21章33節〕33 千卒長、
近󠄃よりてパウロを
執へ、
命じて
二つの
鏈にて
繋がせ、その
何人なるか、
何事をなしたるかを
尋󠄃ぬるに、~
(40) 之を
許したれば、パウロ
階段の
上に
立ち、
民に
對ひて
手を
搖し、
大に
靜まれる
時、ヘブルの
語にて
語りて
言ふ、 〔使徒行傳21章40節〕
〔使徒行傳23章33節〕33 騎兵はカイザリヤに
入り、
總督に
書をわたし、パウロを
其の
前󠄃に
立たしむ。
かれら我を審きて死に當ることなき故に、我を釋さんと思ひしに、
Who, when they had examined me, would have let me go, because there was no cause of death in me.
(Whole verse)
〔使徒行傳22章24節〕24 千卒長、
人々が
何故パウロにむかひて
斯く
叫び
呼はるかを
知らんとし、
鞭うちて
訊ぶることを
命じて、
彼を
陣營に
曵き
入れしむ。
〔使徒行傳22章25節〕25 革鞭をあてんとてパウロを
引き
張りし
時、かれ
傍らに
立つ
百卒長に
言ふ『ロマ
人たる
者を
罪も
定めずして
鞭うつは
可きか』
〔使徒行傳22章30節〕30 明くる
日、
千卒長かれが
何故ユダヤ
人に
訴へられしか、
確なる
事を
知らんと
欲して
彼の
縛を
解き、
命じて
祭司長らと
全󠄃議會とを
呼び
集め、パウロを
曵き
出して
其の
前󠄃に
立たしめたり。
〔使徒行傳24章10節〕10 總督、
首にて
示しパウロに
言はしめたれば、
答ふ 『なんぢが
年久しく、この
國人の
審判󠄄人たることを
我は
知るゆゑに、
喜びて
我が
辯明をなさん。
〔使徒行傳24章22節〕22 ペリクスこの
道󠄃のことを
詳しく
知りたれば、
審判󠄄を
延して
言ふ『
千卒長ルシヤの
下るを
待ちて
汝らの
事を
定むべし』
〔使徒行傳25章7節〕7 その
出で
來りし
時、エルサレムより
下りしユダヤ
人ら、これを
取圍みて
樣々の
重き
罪を
言ひ
立てて
訴ふれども
證すること
能はず。
〔使徒行傳25章8節〕8 パウロは
辯明して
言ふ『
我はユダヤ
人の
律法に
對しても
宮に
對してもカイザルに
對しても
罪を
犯したる
事なし』
〔使徒行傳26章31節〕31 退󠄃きてのち
相語りて
言ふ『この
人は
死罪または
縲絏に
當るべき
事をなさず』
ユダヤ人さからひたれば、餘義なくカイザルに上訴せり。然れど我が國人を訴へんとせしにあらず。
But when the Jews spake against it, I was constrained to appeal unto Caesar; not that I had ought to accuse my nation of.
I was
〔使徒行傳25章10節〕10 パウロ
言ふ『
我はわが
審かるべきカイザルの
審判󠄄の
座の
前󠄃に
立ちをるなり。
汝の
能く
知るごとく
我はユダヤ
人を
害󠄅ひしことなし。~
(12) 爰にフェスト
陪席の
者と
相議りて
答ふ『なんぢカイザルに
上訴せんとす、カイザルの
許に
徃くべし』
〔使徒行傳25章12節〕
〔使徒行傳25章21節〕21 パウロは
上訴して
皇帝の
判󠄄決を
受けん
爲に
守られんことを
願ひしにより、
命じて
之をカイザルに
送󠄃るまで
守らせ
置けり』
〔使徒行傳25章25節〕25 然るに
我はその
死に
當るべき
惡しき
事を
一つだに
犯したるを
認󠄃めねば、
彼の
自ら
皇帝に
上訴せんとする
隨にその
許に
送󠄃らんと
決めたり。
〔使徒行傳26章32節〕32 アグリッパ、フェストに
言ふ『この
人カイザルに
上訴せざりしならば
釋さるべかりしなり』
not
〔ロマ書12章19節〕19 愛する
者よ、
自ら
復讐すな、ただ《[*]》
神の
怒に
任せまつれ。
錄して『
主いひ
給ふ、
復讐するは
我にあり
我これに
報いん』とあり。[*或は「その怒るに任せよ」と譯す。]~
(21) 惡に
勝󠄃たるることなく、
善をもて
惡に
勝󠄃て。 〔ロマ書12章21節〕
〔ペテロ前書2章23節〕23 また
罵られて
罵らず、
苦しめられて
脅かさず、
正しく
審きたまふ
者に
己を
委ね、
この故に我なんぢらに會ひ、かつ共に語らんことを願へり、我はイスラエルの懷く希望󠄇の爲にこの鎖に繋がれたり』
For this cause therefore have I called for you, to see you, and to speak with you: because that for the hope of Israel I am bound with this chain.
for the
〔使徒行傳23章6節〕6 斯てパウロ、その
一部はサドカイ
人、その
一部はパリサイ
人たるを
知りて、
議會のうちに
呼はりて
言ふ『
兄弟たちよ、
我はパリサイ
人にしてパリサイ
人の
子なり、
我は
死人の
甦へることの
希望󠄇につきて
審かるるなり』
〔使徒行傳24章15節〕15 かれら
自らも
待てるごとく
義者と
不義者との
復活あるべしと、
神を
仰ぎて
望󠄇を
懷くなり。
〔使徒行傳26章6節〕6 今わが
立ちて
審かるるは、
神が
我らの
先祖たちに
約束し
給ひしことの
希望󠄇に
因りてなり。
〔使徒行傳26章7節〕7 之を
得んことを
望󠄇みて
我が
十二の
族は
夜も
晝も
熱心に
神に
事ふるなり。
王よ、この
希望󠄇につきて、
我はユダヤ
人に
訴へられたり。
this cause
〔使徒行傳10章29節〕29 この
故に、われ
招かるるや
躊躇はずして
來れり。
然れば
問ふ、
汝らは
何の
故に
我をまねきしか』
〔使徒行傳10章33節〕33 われ
速󠄃かに
人を
汝に
遣󠄃したるに、
汝の
來れるは
忝けなし。いま
我等はみな、
主の
汝に
命じ
給ひし
凡てのことを
聽かんとて、
神の
前󠄃に
在り』
〔使徒行傳28章17節〕17 三日すぎてパウロ、ユダヤ
人の
重立ちたる
者を
呼び
集む。その
集りたる
時これに
言ふ『
兄弟たちよ、
我はわが
民わが
先祖たちの
慣例に
悖ることを
一つも
爲さざりしに、エルサレムより
囚人となりて、ロマ
人の
手に
付されたり。
this chain
〔使徒行傳26章29節〕29 パウロ
言ふ『
説くことの
僅なるにもせよ、
多きにもせよ、
神に
願ふは
啻に
汝のみならず、
凡て
今日われに
聽ける
者の、この
縲絏なくして
我がごとき
者とならんことなり』
〔使徒行傳28章16節〕16 我らロマに
入りて
後、パウロは
己を
守る
一人の
兵卒とともに
別に
住󠄃むことを
許さる。
〔エペソ書3章1節〕1 この
故に
汝ら
異邦人のためにキリスト・イエスの
囚人となれる
我パウロ――
〔エペソ書4章1節〕1 されば
主に
在りて
囚人たる
我なんぢらに
勸む。
汝ら
召されたる
召に
適󠄄ひて
步み、
〔エペソ書6章20節〕20 語るべき
所󠄃を
憚らず
語り
得るように、
我がためにも
祈れ、
我はこの
福音󠄃のために
使者となりて
鎖に
繋がれたり。
〔ピリピ書1章13節〕13 即ち
我が
縲絏のキリストの
爲なることは、
近󠄃衞の
全󠄃營にも、
他の
凡ての
人にも
顯れ、
〔コロサイ書4章18節〕18 我パウロ
手づから
安否を
問ふ。わが
縲絏を
記憶せよ。
願くは
御惠なんぢらと
偕に
在らんことを。
〔テモテ後書1章10節〕10 この
恩惠は
今われらの
救主キリスト・イエスの
現れ
給ふに
因りて
顯れたり。
彼は
死をほろぼし、
福音󠄃をもて
生命と
朽ちざる
事とを
明かに
爲給へり。
〔テモテ後書2章9節〕9 我はこの
福音󠄃のために
苦難を
受けて
惡人のごとく
繋がるるに
至れり、
然れど
神の
言は
繋がれたるにあらず。
〔ピレモン書1章10節〕10 旣に
年老いて
今はキリスト・イエスの
囚人となれる
我パウロ、
縲絏の
中にて
生みし
我が
子オネシモ《[*]》の
事を、なんぢに
願ふ。[*原語「益ある者」の義なり。]
〔ピレモン書1章13節〕13 我は
彼をわが
許に
留めおきて、
我が
福音󠄃のために
縲絏にある
間、なんぢに
代りて
我に
事へしめんと
欲したれど、
かれら言ふ『われら汝につきてユダヤより書を受けず、また兄弟たちの中より來りて汝の善からぬ事を吿げたる者も、語りたる者もなし。
And they said unto him, We neither received letters out of Judaea concerning thee, neither any of the brethren that came shewed or spake any harm of thee.
We
〔出エジプト記11章7節〕7 然どイスラエルの
子孫にむかひては
犬もその
舌をうごかさじ
人にむかひても
獸畜にむかひても
然り
汝等これによりてヱホバがエジプト
人とイスラエルのあひだに
區別をなしたまふを
知べし
〔イザヤ書41章11節〕11 視よなんぢにむかひて
怒るものはみな
恥をえて
惶てふためかん なんぢと
爭ふものは
無もののごとくなりて
滅亡せん
〔イザヤ書50章8節〕8 われを
義とするもの
近󠄃きにあり たれか
我とあらそはんや われら
相共にたつべし わが
仇はたれぞや
近󠄃づききたれ
〔イザヤ書54章17節〕17 すべてなんぢを
攻んとてつくられしうつはものは
利あることなし
興起󠄃ちてなんぢとあらそひ
訴ふる
舌はなんぢに
罪せらるべし これヱホバの
僕等のうくる
產業なり
是かれらが
我よりうくる
義なりとヱホバのたまへり
ただ我らは汝の思ふところを聞かんと欲するなり。それは此の宗旨の到る處にて非難せらるるを知ればなり』
But we desire to hear of thee what thou thinkest: for as concerning this sect, we know that every where it is spoken against.
for
〔ルカ傳2章34節〕34 シメオン
彼らを
祝して
母マリヤに
言ふ『
視よ、この
幼兒は、イスラエルの
多くの
人の
或は
倒れ、
或は
起󠄃たん
爲に、また
言ひ
逆󠄃ひを
受くる
徴のために
置かる。
〔使徒行傳16章20節〕20 之を
上役らに
出して
言ふ『この
人々はユダヤ
人にて
我らの
町を
甚く
騷がし、
〔使徒行傳16章21節〕21 我らロマ
人たる
者の
受くまじく、
行ふまじき
習慣を
傳ふるなり』
〔使徒行傳17章6節〕6 見出さざれば、ヤソンと
數人の
兄弟とを
町司たちの
前󠄃に
曵ききたり
呼はりて
言ふ『
天下を
顚覆したる
彼の
者ども
此處にまで
來れるを、
〔使徒行傳17章7節〕7 ヤソン
迎󠄃へ
入れたり。この
曹輩は
皆カイザルの
詔勅にそむき
他にイエスと
云ふ
王ありと
言ふ』
〔使徒行傳24章5節〕5 我等この
人を
見るに
恰も
疫病のごとくにて、
全󠄃世界のユダヤ
人のあひだに
騷擾をおこし、
且ナザレ
人の
異端の
首にして、
〔使徒行傳24章6節〕6 宮をさへ
瀆さんと
爲たれば
之を
捕へたり。〔六節の後半󠄃及び七節なし〕《[*]》[*異本「我らの律法に循ひて審かんとせしに]
〔使徒行傳24章14節〕14 我ただ
此の
一事を
汝に
言ひあらはさん、
即ち
我は
彼らが
異端と
稱ふる
道󠄃に
循ひて
我が
先祖たちの
神につかへ、
律法と
預言者の
書とに
錄したる
事をことごとく
信じ、
〔ペテロ前書2章12節〕12 異邦人の
中にありて
行狀を
美しく
爲よ、これ
汝らを
謗りて
惡をおこなふ
者と
云へる
人々の、
汝らの
善き
行爲を
見て、
反つて
眷顧󠄃の
日に
神を
崇めん
爲なり。
〔ペテロ前書3章16節〕16 かつ
善き
良心を
保て。これ
汝等のキリストに
在りて
行ふ
善き
行狀を
罵る
者の、その
謗ることに
就きて
自ら
愧ぢん
爲なり。
〔ペテロ前書4章14節〕14 もし
汝等キリストの
名のために
謗られなば
幸福なり。
榮光の
御靈、すなはち
神の
御靈なんぢらの
上に
留まり
給へばなり。~
(16) されど
若しキリステアンたるをもて
苦難を
受けなば、
之を
恥づることなく、
反つて
此の
名によりて
神を
崇めよ。 〔ペテロ前書4章16節〕
sect
〔使徒行傳5章17節〕17 爰に
大祭司および
之と
偕なる
者、
即ちサドカイ
派の
人々、みな
嫉に
滿されて
立ち、
〔使徒行傳15章5節〕5 信者となりたるパリサイ
派の
或人々立ちて『
異邦人にも
割󠄅禮を
施し、モーセの
律法を
守ることを
命ぜざる
可からず』と
言ふ。
〔使徒行傳26章5節〕5 彼等もし
證せんと
思はば、わが
我らの
宗敎の
最も
嚴しき
派に
從ひて、パリサイ
人の
生活をなしし
事を
始より
知れり。
〔コリント前書11章19節〕19 それは
汝等のうちに
是とせらるべき
者の
現れんために《[*]》
黨派も
必ず
起󠄃るべければなり。[*或は「異端」と譯す。]
爰に日を定めて多くの人、パウロの宿に來りたれば、パウロ朝󠄃より夕まで神の國のことを説明して證をなし、かつモーセの律法と預言者の書とを引きてイエスのことを勸めたり。
And when they had appointed him a day, there came many to him into his lodging; to whom he expounded and testified the kingdom of God, persuading them concerning Jesus, both out of the law of Moses, and out of the prophets, from morning till evening.
both
〔ルカ傳24章26節〕26 キリストは
必ず
此らの
苦難を
受けて、
其の
榮光に
入るべきならずや』
〔ルカ傳24章27節〕27 かくてモーセ
及び
凡ての
預言者をはじめ、
己に
就きて
凡ての
聖󠄄書に
錄したる
所󠄃を
説き
示したまふ。
〔ルカ傳24章44節〕44 また
言ひ
給ふ『これらの
事は、
我がなほ
汝らと
偕に
在りし
時に
語りて、
我に
就きモーセの
律法・
預言者および
詩篇に
錄されたる
凡ての
事は、
必ず
遂󠄅げらるべしと
言ひし
所󠄃なり』
〔使徒行傳26章6節〕6 今わが
立ちて
審かるるは、
神が
我らの
先祖たちに
約束し
給ひしことの
希望󠄇に
因りてなり。
〔使徒行傳26章22節〕22 然るに
神の
祐によりて
今日に
至るまで
尙存へて、
小なる
人にも
大なる
人にも
證をなし、
言ふところは
預言者およびモーセが
必ず
來るべしと
語りしことの
外ならず。
from
〔ヨハネ傳4章34節〕34 イエス
言ひ
給ふ『われを
遣󠄃し
給へる
物の
御意󠄃を
行ひ、その
御業をなし
遂󠄅ぐるは、
是わが
食󠄃物なり。
〔使徒行傳20章9節〕9 爰にユテコといふ
若者窓に
倚りて
坐しゐたるが、
甚く
眠氣ざすほどに、パウロの
語ること
愈々久しくなりたれば、
遂󠄅に
熟睡して
三階より
落つ。これを
扶け
起󠄃したるに、はや
死にたり。~
(11) 乃ち
復のぼりてパンを
擘き、
食󠄃してのち
久しく
語りあひ、
夜明に
至り
遂󠄅に
出でたてり。 〔使徒行傳20章11節〕
he expounded
〔使徒行傳17章2節〕2 パウロは
例のごとく
彼らの
中に
入り、
三つの
安息日にわたり、
聖󠄄書に
基きて
論じ、かつ
解き
明して、
〔使徒行傳17章3節〕3 キリストの
必ず
苦難をうけ、
死人の
中より
甦へるべきことを
述󠄃べ『わが
汝らに
傳ふる
此のイエスはキリストなり』と
證せり。
〔使徒行傳18章4節〕4 斯て
安息日每に
會堂にて
論じ、ユダヤ
人とギリシヤ
人とを
勸む。
〔使徒行傳18章28節〕28 即ち
聖󠄄書に
基き、イエスのキリストたる
事を
示して、
激甚くかつ
公然にユダヤ
人を
言ひ
伏せたるなり。
〔使徒行傳19章8節〕8 爰にパウロ
會堂に
入りて、
三个月のあひだ
臆せずして
神の
國に
就きて
論じ、かつ
勸めたり。
〔使徒行傳26章22節〕22 然るに
神の
祐によりて
今日に
至るまで
尙存へて、
小なる
人にも
大なる
人にも
證をなし、
言ふところは
預言者およびモーセが
必ず
來るべしと
語りしことの
外ならず。
〔使徒行傳26章23節〕23 即ちキリストの
苦難を
受くべきこと、
最先に
死人の
中より
甦へる
事によりて
民と
異邦人とに
光を
傳ふべきこと
是なり』
there came
〔ピレモン書1章2節〕2 我らの
姉妹アピヤ、
我らと
共に
戰鬪をなせるアルキポ
及び
汝の
家にある
敎會に
贈る。
パウロのいふ言を或者は信じ、或者は信ぜず。
And some believed the things which were spoken, and some believed not.
(Whole verse)
〔使徒行傳13章48節〕48 異邦人は
之を
聽きて
喜び、
主の
言をあがめ、
又󠄂とこしへの
生命に
定められたる
者はみな
信じ、~
(50) 然るにユダヤ
人ら、
敬虔なる
貴女たち
及び
町の
重立ちたる
人々を
唆かして、パウロとバルナバとに
迫󠄃害󠄅をくはへ、
遂󠄅に
彼らを
其の
境より
逐󠄃ひ
出せり。 〔使徒行傳13章50節〕
〔使徒行傳14章4節〕4 爰に
町の
人々、
相分󠄃れて
或者はユダヤ
人に
黨し、
或者は
使徒たちに
黨せり。
〔使徒行傳17章4節〕4 その
中のある
人々および
敬虔なる
數多のギリシヤ
人、また
多くの
重立ちたる
女も
信じてパウロとシラスとに
從へり。
〔使徒行傳17章5節〕5 爰にユダヤ
人ら
嫉を
起󠄃して
市の
無賴者をかたらひ、
群衆を
集めて
町を
騷がし、
又󠄂ふたりを
集民の
前󠄃に
曵き
出さんとしてヤソンの
家を
圍みしが、
〔使徒行傳18章6節〕6 然るに、
彼ら
之に
逆󠄃ひ、かつ
罵りたれば、パウロ
衣を
拂ひて
言ふ『なんぢらの
血は
汝らの
首に
歸すべし、
我は
潔󠄄よし、
今より
異邦人に
徃かん』~
(8) 會堂司クリスポその
家族一同と
共に
主を
信じ、また
多くのコリント
人も
聽きて
信じ、かつバプテスマを
受けたり。 〔使徒行傳18章8節〕
〔使徒行傳19章8節〕8 爰にパウロ
會堂に
入りて、
三个月のあひだ
臆せずして
神の
國に
就きて
論じ、かつ
勸めたり。
〔使徒行傳19章9節〕9 然るに
或者ども
頑固になりて
從はず、
會衆の
前󠄃に
神の
道󠄃を
譏りたれば、パウロ
彼らを
離れ、
弟子たちをも
退󠄃かしめ、
日每にツラノの
會堂にて
論ず。
〔ロマ書3章3節〕3 されど
如何ん、ここに
信ぜざる
者ありとも、その
不信は
神の
眞實を
廢つべきか。
〔ロマ書11章4節〕4 然るに
御答は
何と
云へるか『われバアルに
膝を
屈めぬ
者、
七千人を
我がために
遺󠄃し
置けり』と。~
(6) もし
恩惠によるとせば、もはや
行爲によるにあらず。
然らずば
恩惠は、もはや
恩惠たらざるべし。 〔ロマ書11章6節〕
互に相合はずして退󠄃かんとしたるに、パウロ一言を述󠄃べて言ふ『宜なるかな、聖󠄄靈は預言者イザヤによりて汝らの先祖たちに語り給へり。曰く、
And when they agreed not among themselves, they departed, after that Paul had spoken one word, Well spake the Holy Ghost by Esaias the prophet unto our fathers,
Well
〔マタイ傳15章7節〕7 僞善者よ、
宜なる
哉イザヤは
汝らに
就きて
能く
預言せり。
曰く、
〔マルコ傳7章6節〕6 イエス
言ひ
給ふ『イザヤは
汝ら
僞善者につきて
能く
預言せり。 「この
民は
口唇にて
我を
敬ふ、
然れど、その
心は
我に
遠󠄄ざかる。
〔ペテロ後書1章21節〕21 預言は
人の
心より
出でしにあらず、
人々聖󠄄靈に
動かされ、
神によりて
語れるものなればなり。
agreed
〔使徒行傳28章29節〕29 [なし]《[*]》[*異本二九「彼がこのをいひをへし時、ユダヤ人互に大なる爭論をなして退󠄃けり」の句あり。]
well
〔マタイ傳15章7節〕7 僞善者よ、
宜なる
哉イザヤは
汝らに
就きて
能く
預言せり。
曰く、
〔マルコ傳7章6節〕6 イエス
言ひ
給ふ『イザヤは
汝ら
僞善者につきて
能く
預言せり。 「この
民は
口唇にて
我を
敬ふ、
然れど、その
心は
我に
遠󠄄ざかる。
〔ペテロ後書1章21節〕21 預言は
人の
心より
出でしにあらず、
人々聖󠄄靈に
動かされ、
神によりて
語れるものなればなり。
「汝等この民に徃きて言へ、 なんぢら聞きて聞けども悟らず、 見て見れども認󠄃めず、
Saying, Go unto this people, and say, Hearing ye shall hear, and shall not understand; and seeing ye shall see, and not perceive:
Go
〔イザヤ書6章9節〕9 ヱホバいひたまはく
徃てこの
民にかくのごとく
吿よ なんぢら
聞てきけよ
然どさとらざるべし
見てみよ
然どしらざるべしと
〔イザヤ書6章10節〕10 なんぢこの
民のこころを
鈍くしその
耳をものうくし その
眼をおほへ
恐らくは
彼らその
眼にて
見その
耳にてきき その
心にてさとり
飜へりて
醫さるることあらん
〔エゼキエル書12章2節〕2 人の
子よ
汝は
背戻る
家の
中に
居る
彼等は
見る
目あれども
見ず
聞く
耳あれども
聞ず
背戻る
家なり
〔マタイ傳13章14節〕14 斯てイザヤの
預言は、
彼らの
上に
成就す。
曰く、 「なんぢら
聞きて
聞けども
悟らず、
見て
見れども
認󠄃めず。
〔マタイ傳13章15節〕15 此の
民の
心は
鈍く、
耳は
聞くに
懶く、
目は
閉ぢたればなり。 これ
目にて
見、
耳にて
聽き、
心にて
悟り、
飜へりて、
我に
醫さるる
事なからん
爲なり」
〔マルコ傳4章12節〕12 これ「
見るとき
見ゆとも
認󠄃めず、
聽くとき
聞ゆとも
悟らず、
飜へりて
赦さるる
事なからん」
爲なり』
〔ルカ傳8章10節〕10 イエス
言ひ
給ふ『なんぢらは
神の
國の
奧義を
知ることを
許されたれど、
他の
者は
譬にてせらる。
彼らの
見て
見ず、
聞きて
悟らぬ
爲なり。
〔ヨハネ傳12章38節〕38 これ
預言者イザヤの
言の
成就せん
爲なり。
曰く 『
主よ、
我らに
聞きたる
言を
誰か
信ぜし。
主の
御腕は
誰に
顯れし』~
(40) 『
彼らの
眼を
暗󠄃くし、
心を
頑固にし
給へり。 これ
目にて
見、
心にて
悟り、
飜へりて、
我に
醫さるる
事なからん
爲なり』 〔ヨハネ傳12章40節〕
〔ロマ書11章8節〕8 『
神は
今日に
至るまで
彼らに
眠れる
心、
見えぬ
目、
聞えぬ
耳を
與へ
給へり』と
錄されたるが
如し。~
(10) その
眼は
眩みて
見えずなれ、
常にその
背を
屈めしめ
給へ』 〔ロマ書11章10節〕
Hearing
〔申命記29章4節〕4 然るにヱホバ
今日にいたるまで
汝らの
心をして
悟ることなく
目をして
見ることなく
耳をして
聞ことなからしめたまへり
〔詩篇81章12節〕12 このゆゑに
我かれらが
心のかたくななるにまかせ
彼等がその
任意󠄃にゆくにまかせたり
〔イザヤ書29章10節〕10 そはヱホバ
酣睡の
靈をなんぢらの
上にそそぎ
而してなんぢらの
目をとぢ なんぢらの
面をおほひたまへり その
目は
預言者そのかほは
先知者なり
〔イザヤ書29章14節〕14 この
故にわれこの
民のなかにて
再びくすしき
事をおこなはん そのわざは
奇しくしていとあやし かれらの
中なる
智者のちゑはうせ
聰明者のさときはかくれん
〔イザヤ書42章19節〕19 瞽者はたれぞ わが
僕にあらずや
誰かわがつかはせる
使者の
如き
瞽者あらんや
誰かわが
友の
如きめしひあらんや
誰かヱホバの
僕のごときめしひあらんや
〔イザヤ書66章4節〕4 我もまた
災禍をえらびて
彼等にあたへ その
懼るるところの
事を
彼らに
臨ましめん そは
我よびしとき
應ふるものなく
我かたりしとき
聽ことをせざりき わが
目にあしき
事をおこなひわが
好まざる
事をえらみたればなり
〔エレミヤ記5章21節〕21 愚にして
了知なく
目あれども
見えず
耳あれども
聞えざる
民よこれをきけ
〔エゼキエル書3章6節〕6 汝がその
言語をしらざる
唇の
深き
舌の
重き
多くの
國人に
汝をつかはすにあらず
我もし
汝を
彼らに
遣󠄃さば
彼等汝に
聽べし
〔エゼキエル書3章7節〕7 然どイスラエルの
家は
我に
聽ことを
好まざれば
汝に
聽ことをせざるべしイスラエルの
全󠄃家は
厚顏にして
心の
剛愎なる
者なればなり
〔エゼキエル書12章2節〕2 人の
子よ
汝は
背戻る
家の
中に
居る
彼等は
見る
目あれども
見ず
聞く
耳あれども
聞ず
背戻る
家なり
〔マルコ傳8章17節〕17 イエス
知りて
言ひたまふ『
何ぞパン
無き
故ならんと
語り
合ふか、
未だ
知らぬか、
悟らぬか、
汝らの
心なほ
鈍きか。
〔ルカ傳24章25節〕25 イエス
言ひ
給ふ『ああ
愚にして
預言者たちの
語りたる
凡てのことを
信ずるに
心鈍き
者よ。
〔ルカ傳24章45節〕45 ここに
聖󠄄書を
悟らしめんとて、
彼らの
心を
開きて
言ひ
給ふ、
〔コリント後書4章4節〕4 この
世の
神は
此等の
不信者の
心を
暗󠄃まして
神の
像なるキリストの
榮光の
福音󠄃の
光を
照さざらしめたり。~
(6) 光、
暗󠄃より
照り
出でよと
宣ひし
神は、イエス・キリストの
顏にある
神の
榮光を
知る
知識を
輝かしめんために
我らの
心を
照し
給へるなり。
〔コリント後書4章6節〕
この民の心は鈍く、 耳は聞くに懶く、 目は閉ぢたればなり。 これ目にて見、耳にて聞き、 心にて悟り、飜へりて 我に醫さるる事なからん爲なり」
For the heart of this people is waxed gross, and their ears are dull of hearing, and their eyes have they closed; lest they should see with their eyes, and hear with their ears, and understand with their heart, and should be converted, and I should heal them.
然れば汝ら知れ、神のこの救は異邦人に遣󠄃されたり、彼らは之を聽くべし』
Be it known therefore unto you, that the salvation of God is sent unto the Gentiles, and that they will hear it.
it known
〔エゼキエル書36章32節〕32 主ヱホバ
言たまふ
我が
之を
爲は
汝らのためにあらず
汝らこれを
知れよイスラエルの
家よ
汝らの
途󠄃を
愧て
悔むべし
〔使徒行傳2章14節〕14 爰にペテロ
十一の
使徒とともに
立ち、
聲を
揚げ
宣べて
言ふ『ユダヤの
人々および
凡てエルサレムに
住󠄃める
者よ、
汝等わが
言に
耳を
傾けて、この
事を
知れ。
〔使徒行傳4章10節〕10 汝ら
一同およびイスラエルの
民みな
知れ、この
人の
健かになりて
汝らの
前󠄃に
立つは、ナザレのイエス・キリスト、
即ち
汝らが
十字架に
釘け、
神が
死人の
中より
甦へらせ
給ひし
者の
名に
賴ることを。
〔使徒行傳13章38節〕38 この
故に
兄弟たちよ、
汝ら
知れ。この
人によりて
罪の
赦のなんぢらに
傳へらるることを。
sent
〔マタイ傳21章41節〕41 かれら
言ふ『その
惡人どもを
飽󠄄くまで
滅し、
果期におよびて
果を
納󠄃むる
他の
農夫どもに
葡萄園を
貸し
與ふべし』~
(43) この
故に
汝らに
吿ぐ、
汝らは
神の
國をとられ、
其の
果を
結ぶ
國人は、
之を
與へらるべし。 〔マタイ傳21章43節〕
〔使徒行傳11章18節〕18 人々これを
聞きて
默然たりしが、
頓て
神を
崇めて
言ふ『されば
神は
異邦人にも
生命を
得さする
悔改を
與へ
給ひしなり』
〔使徒行傳13章46節〕46 パウロとバルナバとは
臆せずして
言ふ『
神の
言を
先づ
汝らに
語るべかりしを、
汝等これを
斥けて
己を
永遠󠄄の
生命に
相應しからぬ
者と
自ら
定むるによりて、
視よ、
我ら
轉じて
異邦人に
向はん。
〔使徒行傳13章47節〕47 それ
主は
斯く
我らに
命じ
給へり。
曰く 「われ
汝を
立てて
異邦人の
光とせり。
地の
極にまで
救とならしめん
爲なり」』
〔使徒行傳14章27節〕27 旣に
到りて
敎會の
人々を
集めたれば、
神が
己らと
偕に
在して
成し
給ひし
凡てのこと
並に
信仰の
門を
異邦人にひらき
給ひしことを
述󠄃ぶ。
〔使徒行傳15章14節〕14 シメオン
旣に
神の
初めて
異邦人を
顧󠄃み、その
中より
御名を
負󠄅ふべき
民を
取り
給ひしことを
述󠄃べしが、
〔使徒行傳15章17節〕17 これ
殘餘の
人々、
主を
尋󠄃ね
求め、
凡て
我が
名をもて
稱へらるる
異邦人も また
然せん
爲なり。
〔使徒行傳18章6節〕6 然るに、
彼ら
之に
逆󠄃ひ、かつ
罵りたれば、パウロ
衣を
拂ひて
言ふ『なんぢらの
血は
汝らの
首に
歸すべし、
我は
潔󠄄よし、
今より
異邦人に
徃かん』
〔使徒行傳22章21節〕21 われに
言ひ
給ふ「
徃け、
我なんぢを
遠󠄄く
異邦人に
遣󠄃すなり」と』
〔使徒行傳26章17節〕17 我なんぢを
此の
民および
異邦人より
救はん、
又󠄂なんぢを
彼らに
遣󠄃し、
〔使徒行傳26章18節〕18 その
目をひらきて
暗󠄃より
光に、サタンの
權威より
神に
立ち
歸らせ、
我に
對する
信仰によりて
罪の
赦と
潔󠄄められたる
者のうちの
嗣業とを
得しめん」と。
〔ロマ書3章29節〕29 神はただユダヤ
人のみの
神なるか、また
異邦人の
神ならずや、
然り、また
異邦人の
神なり。
〔ロマ書3章30節〕30 神は
唯一にして
割󠄅禮ある
者を
信仰によりて
義とし、
割󠄅禮なき
者をも
信仰によりて
義とし
給へばなり。
〔ロマ書4章11節〕11 而して
無割󠄅禮のときの
信仰によれる
義の
印として
割󠄅禮の
徽を
受けたり、これ
無割󠄅禮にして
信ずる
凡ての
者の
義と
認󠄃められん
爲に、その
父󠄃となり、
〔ロマ書11章11節〕11 然れば
我いふ、
彼らの
躓きしは
倒れんが
爲なりや。
決して
然らず、
反つて
其の
落度によりて
救は
異邦人に
及べり、これイスラエルを
勵まさん
爲なり。
〔ロマ書15章8節〕8 われ
言ふ、キリストは
神の
眞理のために
割󠄅禮の
役者となり
給へり。これ
先祖たちの
蒙りし
約束を
堅うし
給はん
爲、~
(16) 即ち
異邦人のためにキリスト・イエスの
仕人となり、
神の
福音󠄃につきて
祭司の
職をなす。これ
異邦人の
聖󠄄靈によりて
潔󠄄められ、
御心に
適󠄄ふ
獻物とならん
爲なり。 〔ロマ書15章16節〕
the salvation
〔詩篇98章2節〕2 ヱホバはそのすくひを
知しめ その
義をもろもろの
國人の
目のまへにあらはし
給へり
〔詩篇98章3節〕3 又󠄂その
憐憫と
眞實とをイスラエルの
家にむかひて
記念したまふ
地の
極もことごとくわが
神のすくひを
見たり
〔イザヤ書49章6節〕6 その
聖󠄄言にいはく なんぢわが
僕となりてヤコブのもろもろの
支派をおこし イスラエルのうちののこりて
全󠄃うせしものを
歸らしむることはいと
輕し
我また
汝をたてて
異邦人の
光となし
我がすくひを
地のはてにまで
到らしむ
〔イザヤ書52章10節〕10 ヱホバそのきよき
手をもろもろの
國人の
目のまへにあらはしたまへり
地のもろもろの
極までもわれらの
神のすくひを
見ん
〔ルカ傳2章30節〕30 わが
目は、はや
主の
救を
見たり。~
(32) 異邦人を
照す
光、
御民イスラエルの
榮光なり』 〔ルカ傳2章32節〕
[なし]《[*]》[*異本二九「彼がこのをいひをへし時、ユダヤ人互に大なる爭論をなして退󠄃けり」の句あり。]
And when he had said these words, the Jews departed, and had great reasoning among themselves.
great reasoning
〔マタイ傳10章34節〕34 われ
地に
平󠄃和を
投ぜんために
來れりと
思ふな、
平󠄃和にあらず、
反つて
劍を
投ぜん
爲に
來れり。~
(36) 人の
仇はその
家の
者なるべし。 〔マタイ傳10章36節〕
〔ルカ傳12章51節〕51 われ
地に
平󠄃和を
與へんために
來ると
思ふか。われ
汝らに
吿ぐ、
然らず、
反つて
分󠄃爭なり。
〔ヨハネ傳7章40節〕40 此等の
言をききて
群衆のうちの
或人は『これ
眞にかの
預言者なり』といひ、~
(53) 〔《[*]》
斯くておのおの
己が
家に
歸れり。[*異本七章五三より八章一一までを缺く。] 〔ヨハネ傳7章53節〕
〔使徒行傳28章25節〕25 互に
相合はずして
退󠄃かんとしたるに、パウロ
一言を
述󠄃べて
言ふ『
宜なるかな、
聖󠄄靈は
預言者イザヤによりて
汝らの
先祖たちに
語り
給へり。
曰く、
パウロは滿二年のあひだ、己が借り受けたる家に留り、その許にきたる凡ての者を迎󠄃へて、
And Paul dwelt two whole years in his own hired house, and received all that came in unto him,
Paul
〔テトス書1章5節〕5 わが
汝をクレテに
遣󠄃し
置きたる
故は、
汝をして
缺けたる
所󠄃を
正し、
且わが
命ぜしごとく
町々に
長老を
立てしめん
爲なり。
dwelt
〔使徒行傳28章16節〕16 我らロマに
入りて
後、パウロは
己を
守る
一人の
兵卒とともに
別に
住󠄃むことを
許さる。
更に臆せず、また妨げられずして神の國をのべ、主イエス・キリストの事を敎へたり。
Preaching the kingdom of God, and teaching those things which concern the Lord Jesus Christ, with all confidence, no man forbidding him.
Preaching
〔マタイ傳4章23節〕23 イエス
徧くガリラヤを
巡󠄃り、
會堂にて
敎をなし、
御國の
福音󠄃を
宣べつたへ、
民の
中のもろもろの
病、もろもろの
疾患をいやし
給ふ。
〔マルコ傳1章14節〕14 ヨハネの
囚はれし
後、イエス、ガリラヤに
到り、
神の
福音󠄃を
宣傳へて
言ひ
給ふ、
〔ルカ傳8章1節〕1 この
後イエス
敎を
宣べ、
神の
國の
福音󠄃を
傳へつつ、
町々村々を
迴り
給ひしに、
十二弟子も
伴󠄃ふ。
〔使徒行傳8章12節〕12 然るにピリポが、
神の
國とイエス・キリストの
御名とに
就きて
宣傳ふるを
人々信じたれば、
男女ともにバプテスマを
受く。
〔使徒行傳20章25節〕25 視よ、
今われは
知る、
前󠄃に
汝らの
中を
歷巡󠄃りて
御國を
宣傳へし
我が
顏を
汝ら
皆ふたたび
見ざるべきを。
〔使徒行傳28章23節〕23 爰に
日を
定めて
多くの
人、パウロの
宿に
來りたれば、パウロ
朝󠄃より
夕まで
神の
國のことを
説明して
證をなし、かつモーセの
律法と
預言者の
書とを
引きてイエスのことを
勸めたり。
and teaching
〔使徒行傳5章42節〕42 斯て
日每に
宮また
家にて
敎をなし、イエスのキリストなる
事を
宣傳へて
止まざりき。
〔使徒行傳23章11節〕11 その
夜、
主パウロの
傍らに
立ちて
言ひ
給ふ『
雄々しかれ、
汝エルサレムにて
我につきて
證をなしたる
如く、ロマにても
證をなすべし』
with
〔使徒行傳4章29節〕29 主よ、
今かれらの
脅喝を
御覽し、
僕らに
御言を
聊かも
臆することなく
語らせ、
〔使徒行傳4章31節〕31 祈り
終󠄃へしとき
其の
集りをる
處震ひ
動き、みな
聖󠄄靈にて
滿され、
臆することなく
神の
御言を
語れり。
〔エペソ書6章19節〕19 又󠄂わが
口を
開くとき、
言を
賜はり、
憚らずして
福音󠄃の
奧義を
示し、
〔エペソ書6章20節〕20 語るべき
所󠄃を
憚らず
語り
得るように、
我がためにも
祈れ、
我はこの
福音󠄃のために
使者となりて
鎖に
繋がれたり。
〔ピリピ書1章14節〕14 かつ
兄弟のうちの
多くの
者は、わが
縲絏によりて
主を
信ずる
心を
厚くし、
懼るる
事なく、ますます
勇みて
神の
言を
語るに
至れり。
〔コロサイ書4章3節〕3 また
我らの
爲にも
祈りて、
神の
我らに
御言を
傳ふる
門をひらき、
我等をしてキリストの
奧義を
語らしめ、
〔コロサイ書4章4節〕4 之を
我が
語るべき
如く
顯させ
給はんことを
願へ、
我はこの
奧義のために
繋がれたり。
〔テモテ後書4章17節〕17 されど
主われと
偕に
在して
我を
强めたまへり。これ
我によりて
宣敎の
全󠄃うせられ、
凡ての
異邦人のこれを
聞かん
爲なり。
而して
我は
獅子の
口より
救ひ
出されたり。